ページの本文へ

Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ

概要

建物は老朽化にともない劣化が生じ、耐力が不足していることもあります。建物の機能保全と耐震性確保を確認するために、建物の耐震診断を行い、建物の耐震性能を確認する必要があります。耐力が不足している場合には補強検討・補強設計も必要となります。当社はこれまで数多くの耐震診断・耐震補強設計を実施してきており、今までの実績と経験を活かした補強方法を提案します。

主な業務内容

  • 既存建物構造調査
  • コンクリートの強度試験調査
  • 鉄骨構造の部材調査・溶接部調査
  • 耐震診断
  • 耐震補強設計
  • 概算コストの算出

過去の地震からの被害状況(兵庫県南部地震より)

写真
比較的古い建物

写真
バランスの悪い建物

比較的古い建物
  • 昭和55年(1980年)以前の建物(特に昭和45年(1970年)以前)
  • 老朽化が著しい建物
バランスの悪い建物
  • 壁、窓の配置がかたよっている建物
  • ピロティ形式の建物(1階に壁が無く柱のみの建物)
  • 大きな吹き抜けのある建物
  • 混合構造の建物(例:鉄骨とコンクリートを併用した建物)

早急に耐震診断の必要となる用途

写真

写真

多数の人が勤務する建物や災害時に機能維持したい建物
  • 本館、事務棟、設計棟
  • データセンター・研究所等の重要施設
  • 生産工場
  • 寮及び社宅
  • 病院
その他
  • 軟弱地盤上に建てられた建物
  • リニューアルする時
  • 災害時に周囲へ被害を波及させる恐れのある建物

耐震対策フロー

フロー図

予想最大損失率(PML)を用いた地震リスク診断も行っています。

※PML:

その地域で想定される最大規模の地震を受けた場合、建物の再調達費に対する想定被害額の割合を示したものです。

費用・当社実績

耐震診断の費用の目安

耐震診断概算費用

ページの先頭へ

関連するプロジェクト

お問い合わせ